WEKO3
アイテム
活性酸素産生能および抗酸化能と食品(納豆)の関係
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/639
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/6393ea28fb1-052d-4463-ada3-745fa5a4f420
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 活性酸素産生能および抗酸化能と食品(納豆)の関係 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Relationships among Production of Active Oxygen, Anitioxidant Capacity and Natto Fermented Soybeans | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 活性酸素種 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | スーパーオキシド | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒドロキシラジカル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 抗酸化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 納豆 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ROS (reactive oxygen species) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | super oxide | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | hydroxy radical Antioxidant | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Natto | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12218176 | |||||
著者 |
武田, 秀勝
× 武田, 秀勝× 小林 千恵× 棚橋 嘉美× 秋月 一城× 橋本 伸也× 日下部 未来× 神林 勲× TAKEDA, Hidekatsu× KOBAYASHI Chie× TANAHASHI Yoshimi× AKIZUKI Kazuki× HASHIMOTO Nobuya× KUSAKABE Miku× KANBAYASHI Isao |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 札幌医科大学保健医療学部 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 山形県立日本海病院リハビリテーション室 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 札幌第一病院リハビリテーション科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 松田整形外科病院歯科口腔外科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学人間生活学部 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道教育大学大学院教育学研究科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北海道教育大学岩見沢校 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Sapporo Medical University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Nihonkai-Yamagata Prefectural Hospital | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Sapporo Daiichi Hospital | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Matsuda Orthopedic Hospital | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Fuji Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Hokkaido University of Education Sapporo | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Hokkaido University of Education Iwamizawa | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 総説 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | General manuscript | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、活性酸素による生体構成成分の酸化損傷が、老化や生活習慣病をはじめとする多くの疾患に深く関わっていることを示す報告がなされ、特に、食品として摂取する抗酸化物質が細胞の老化や生活習慣病の予防に有効ではないかと期待されている。日本古来の食文化「納豆」にはビタミンEやイソフラボンなどの抗酸化物質が含まれており、納豆の摂取は健康の維持増進に効果的であるといわれている。また、生体内の恒常性維持のためには、活性酸素の生成系と消去系のバランスを保つ事が重要であり、加齢に伴い酸化ストレスは増大し、免疫力は低下するということが報告されている。このことから、中高齢者における納豆摂取が、酸化ストレスや免疫機能にどのような影響を与えるか、そして納豆の摂取が体内の酸化ストレスや免疫機能に与える影響についての基礎的実験例を紹介する。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Many recent report have indicated that oxidative injuries to body components caused by oxygen are deeply linked with aging, lifestyle-related diseases and many other illnesses, and dietary intake of antioxidant-rich food is expected to play an effective role in prevention of cellular aging and lifestyle-related diseases. Natto, a traditional Japanese food, contains antioxidants such as vitamin E and isoflavone and eating natto is said to be maintain and promote good health. Furthermore, it is reported that the balance between the generating and removing system of active oxygen is essential for in vivo homeostasis, and the oxidation stress is increased and the immune system is compromised as people get older. Based on these, the effect of eating natto on the oxidation stress and immunity among middle-aged and older people will be discussed and examples of basic experiments will be introduced here. | |||||
書誌情報 | 巻 2, 号 1, p. 7-13, 発行日 2007-03-01 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 6 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00006452244 |