WEKO3
アイテム
生活を総合的に捉える家庭科教育における「高齢者の生活と福祉」学習内容のあり方 (2) : 高等学校における「介護保険制度」の授業実践およびその検討
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/665
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/665df8d6d59-f3d4-4d87-8a62-f7c1748ae4bd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生活を総合的に捉える家庭科教育における「高齢者の生活と福祉」学習内容のあり方 (2) : 高等学校における「介護保険制度」の授業実践およびその検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A study of senior citizen's life and well-being in home economics education (2) : A focus on the Lesson of "long -term care insurance" at the High School Level | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家庭科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 福祉 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QOL | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護保険制度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業実践 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | home economics education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | senior citizen | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | well-being | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QOL | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | long-term care insurance system | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | assessment of the lesson | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12218176 | |||||
著者 |
飯村, しのぶ
× 飯村, しのぶ× 岡崎 由佳子× 楠木 伊津美× 高瀬 淳× 坪田 由香子× 田中 宏実× 高橋 カツ子× IIMURA, Shinobu× OKAZAKI Yukako× KUSUNOKI Itsumi× TAKASE Atsushi× TSUBOTA Yukako× TANAKA Hiromi× TAKAHASHI Katsuko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学人間生活学部人間生活学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学人間生活学部人間生活学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学人間生活学部食物栄養学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岡山大学大学院教育研究科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学人間生活学部人間生活学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学人間生活学部人間生活学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学人間生活学部人間生活学科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Fuji Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Fuji Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Fuji Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Okayama University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Fuji Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Fuji Women's University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Fuji Women's University | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本誌前号で報告した家庭科教育における「高齢者の生活と福祉」学習内容のあり方をもとに、「介護保険制度と高齢者のQOLの向上」という題材を設定して、高等学校「家庭基礎」で2時間の授業を実践した。この授業の目標は、介護保険制度の利用によって高齢者の生活がどのように改善されるかを理解すること、さらに高齢者がより「自分らしい生き方」すなわちQOLの向上を実現することの大切さに気づき、高齢者を尊重する態度の育成に結びつけることにある。本報告では、授業実践の概要と実践結果の課題について述べた。 | |||||
書誌情報 | 巻 4, 号 1, p. 27-37, 発行日 2009-03-01 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 7 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00006452285 |