ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要類
  2. 藤女子大学QOL研究所紀要
  3. 5
  4. 1

療養所訪問を通してハンセン病問題を考える(1) : 駿河療養所回復者の聞き取り事例から

https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/676
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/676
653b900d-f10c-4ed3-a664-a6e3dec7fd1b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006456444.pdf KJ00006456444.pdf (968.6 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-22
タイトル
タイトル 療養所訪問を通してハンセン病問題を考える(1) : 駿河療養所回復者の聞き取り事例から
タイトル
タイトル Think about issues related to Hansen's disease (1) : from case examples by hearing from recovered patients
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ハンセン病問題
キーワード
主題Scheme Other
主題 フィールドワーク
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会復帰
キーワード
主題Scheme Other
主題 ハンセン病問題基本法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12218176
著者 菊地, 和美

× 菊地, 和美

WEKO 960

菊地, 和美

Search repository
井上 昌和

× 井上 昌和

WEKO 961

井上 昌和

Search repository
浅川 身奈栄

× 浅川 身奈栄

WEKO 962

浅川 身奈栄

Search repository
KIKUCHI, Kazumi

× KIKUCHI, Kazumi

WEKO 963

en KIKUCHI, Kazumi

Search repository
INOUE Masakazu

× INOUE Masakazu

WEKO 964

en INOUE Masakazu

Search repository
ASAKAWA Minae

× ASAKAWA Minae

WEKO 965

en ASAKAWA Minae

Search repository
著者所属(日)
値 藤女子大学人間生活学部食物栄養学科 ハンセン病回復者と北海道をむすぶ会
著者所属(日)
値 ハンセン病回復者と北海道をむすぶ会
著者所属(日)
値 ハンセン病回復者と北海道をむすぶ会
著者所属(英)
言語 en
値 Fuji Women's University
著者所属(英)
言語 en
値 Hokkaido Association for People Who Recovered from Hansen's Disease
著者所属(英)
言語 en
値 Hokkaido Association for People Who Recovered from Hansen's Disease
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 「ハンセン病回復者と北海道をむすぶ会」は、らい予防法違憲国家賠償請求訴訟(1998年7月31日、熊本と鹿児島の療養所のハンセン病回復者13人が国を訴え、2001年5月11日国と国会の不作為が問われ、原告勝訴の判決が熊本地裁で言い渡された。これ以降、国賠訴訟と表記)の支援に取り組んでいたメンバーが中心となり、2002年5月に結成した。「熊本判決を踏まえ、真実を学び、行動しよう」を合言葉に、療養所訪問、回復者の方々との交流、関連団体と協力し映画会・集会の開催などの活動を微力ながら続けてきた。今回は、2009年10月に駿河療養所(静岡県)を訪問し、療養所内のフィールドワークに参加した状況や、北海道出身者の方をはじめ、数人の回復者の方々からお聞きした内容について報告したい。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Hokkaido Association for People Who Recovered from Hansen's Disease was established in May 2002 led by members who were engaged in the support for a suit against the state. With the slogan of "learn the truth from the judgment in Kumamoto court and take an action", we have conducted a variety of activities to the best of our ability, such as a visit to sanatoriums, exchange with recovered patients, and holding of movie viewing events or meetings in cooperation with associated organizations. We visited Suruga Sanatorium (Shizuoka Prefecture) in October 2009. This time we would like to report on the participation in the field work, and what some recovered patients, including people from Hokkaido, talked to us about at the sanatorium.
書誌情報 巻 5, 号 1, p. 11-16, 発行日 2010-03-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 6
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00006456444
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:17:23.940836
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3