ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要類
  2. 藤女子大学QOL研究所紀要
  3. 6
  4. 1

虚弱高齢入院患者と特別養護老人ホーム入所者における主観的食事満足度の比較検討

https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/693
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/693
eae5a4df-b0e9-466e-8807-edab6a514e67
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007580309.pdf KJ00007580309.pdf (405.5 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-22
タイトル
タイトル 虚弱高齢入院患者と特別養護老人ホーム入所者における主観的食事満足度の比較検討
タイトル
タイトル Comparative survey on the subjective measurement of contentment with meals among weak elderly inpatients and nursing home residents
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 虚弱高齢入院患者
キーワード
主題Scheme Other
主題 特別養護老人ホーム入所者
キーワード
主題Scheme Other
主題 食事満足度
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12218176
著者 角張, 敬子

× 角張, 敬子

WEKO 1010

角張, 敬子

Search repository
吉田 真弓

× 吉田 真弓

WEKO 1011

吉田 真弓

Search repository
山田 美智子

× 山田 美智子

WEKO 1012

山田 美智子

Search repository
藤井 義博

× 藤井 義博

WEKO 1013

藤井 義博

Search repository
KAKUBARI, Noriko

× KAKUBARI, Noriko

WEKO 1014

en KAKUBARI, Noriko

Search repository
YOSHIDA Mayumi

× YOSHIDA Mayumi

WEKO 1015

en YOSHIDA Mayumi

Search repository
YAMADA Michiko

× YAMADA Michiko

WEKO 1016

en YAMADA Michiko

Search repository
FUJII Yoshihiro

× FUJII Yoshihiro

WEKO 1017

en FUJII Yoshihiro

Search repository
著者所属(日)
値 慈啓会病院
著者所属(日)
値 天使大学看護栄養学部栄養学科
著者所属(日)
値 慈啓会養護老人ホーム
著者所属(日)
値 藤女子大学人間生活学部食物栄養学科
著者所属(英)
言語 en
値 Division of Nutrition, Jikeikai Hospital
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Nutrition, School of Nursing and Nutrition, Tenshi College
著者所属(英)
言語 en
値 Jikeikai Nursing Home for the Aged
著者所属(英)
言語 en
値 Department of Food Science and Human Nutrition, Faculty of Human Life Science,Fuji Woman's University
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 目的:本研究の目的は、要介護かつ要看護状態にある長期入院中の虚弱高齢者の食事に関する満足度の推定と満足度を規定する要因について知ることであった。そのために患者自身が自己評価する主観的満足感について調査するとともに、それとケア担当職員が見積もる担当患者の主観的満足感の間における相違の程度についても調査した。さらに虚弱高齢者の食事に関する満足感の特徴を明らかにするために、特別養護老人ホーム入所者における調査結果と比較検討を行った。対象と方法:札幌市内の中規模病院(235床)における虚弱高齢入院患者52名を対象とした。食事満足度は、吉田らによって確立された特別養護老人ホーム入所者とその介護職員を対象とした食事満足度調査票を用いた。虚弱高齢者の食事満足度の特徴を明らかにするために、吉田と山田による特別養護老人ホーム入所者の調査結果と比較検討した。結果:虚弱高齢入院患者と特別養護老人ホーム入所者の間における食事満足度指標-11の平均スコアには有意差はなかった。食事満足度を規定する主な主観的食事要因のなかで、両者に共通するのは、「食べ慣れた味つけや料理の頻度」であった。患者自身が自己評価する主観的満足感とケア担当職員が評価する担当患者の主観的満足感の比較では、「職員から大切にされていると感じますか」と「この病院に入院して、満足していますか」の質問項目において患者は担当職員よりも有意に高い評価を示した。同様の結果は、特別養護老人ホーム入所者と担当職員の間においても認められた。結論:虚弱高齢入院患者の食事満足度を規定する主要因は、食べ慣れた味つけの頻度、生きる喜びのための食事、いつもの食事の雰囲気であった。虚弱高齢入院患者と特別養護老人ホーム入所者の間には、主観的食事満足度を評価する食事満足度指標-11のスコアに有意差が認められなかったことから、両者は同じ虚弱高齢者として食事に関する共通の主観的満足感を有していることが示唆された。虚弱高齢者は、当該施設のケア担当職員が見積もっている以上に大切にされていると感じており、病院や施設での生活に満足していた。本件研究は、安全に食べられた食事摂取量だけを重視してしまいがちな管理栄養士やケアを提供する職員の姿勢に反省を促すものであり、心の栄養を重視する虚弱高齢者の気持ちを尊重した看護・介護の必要性を示唆する。
書誌情報 巻 6, 号 1, p. 55-63, 発行日 2011-03-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 11
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00007580309
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:17:05.903311
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3