WEKO3
アイテム
石狩市浜益区小規模集落における社会調査 : 世帯インタビュー調査から得られた知見
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/1600
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/1600511867b7-63ff-4e7d-83cc-229a0fc5f79c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-12-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 石狩市浜益区小規模集落における社会調査 : 世帯インタビュー調査から得られた知見 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Social investigation in the Ishikari-shi Hamamasu ward small scale village : Knowledge obtained from the household interview investigation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 浜益区 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小規模集落 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 世帯インタビュー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢過疎 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
橋本, 伸也
× 橋本, 伸也× 伊井, 義人× 岸, 知子× 今野, 邦彦 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 今日、急速に進行する高齢化に加えて、種々の生活インフラの脆弱化などが複合して新た な限界集落問題が顕在化しつつある。本学の花川校舎が立地する石狩市においても、海岸沿 いや山間部に点在する小規模集落の急速な限界集落化が進行している。しかし、石狩市が過 去⚒回実施した調査結果においては「困っていることが特にない」と住民は回答している。 この実状を探り、暮らし振りを把握するために、石狩市役所と藤女子大学が2016 年9月に共 同調査を行った。具体的には浜益区において10 世帯以下の小規模集落⚖箇所30 世帯を訪ね てインタビュー調査を実施した。半構造化インタビューにより、調査対象と家族、日常生活、 交流、集落の魅力、集落の将来、などに関して聴取した。その結果から、①世帯の状況、② 日常生活の状況、③家族の状況と交流、④近隣の状況と交流、⑤他の交流、⑥今後の生活・ 集落とのつながり、⑦行事・懐かしい事、集落への愛着、などの分析を通じてʠ生活振りʡ の一面を捉えることを試みた。 |
|||||
書誌情報 |
藤女子大学QOL研究所紀要 巻 12, 号 1, p. 83-92, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 藤女子大学QOL研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-6274 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12218176 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40021372295 |