WEKO3
アイテム
ブログによる栄養指導の有用性の検討
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/666
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/66655d03714-c4f8-4608-8843-401221077a79
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ブログによる栄養指導の有用性の検討 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Study on the use of blog for nutrition education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インターネット | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ホームページ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 栄養指導 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ストレス | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12218176 | |||||
著者 |
隈元, 晴子
× 隈元, 晴子× 藤井 義博× KUMAMOTO, Haruko× FUJII Yoshihiro |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学大学院人間生活学研究科食物栄養学専攻 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 藤女子大学大学院人間生活学研究科食物栄養学専攻 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Division of Food Science and Human Nutrition, Fuji Women's University Graduate School of Human Life Science | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Division of Food Science and Human Nutrition, Fuji Women's University Graduate School of Human Life Science | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 目的: 肥満者の栄養指導にメールのみを取り人れた場合と、ブログとメールを組み合わせた場合では、栄養改善効果に差があるのかを検討した。さらに、対象者の食事に対する価値観や目的が改善効果に関係するか否かについて分析した。対象と方法: 肥満女性10名と低体重女性3名を対象に、栄養指導開始時と4ヶ月後のそれぞれ3日間の食事を写真撮影してもらい、栄養計算した結果を解析に用いた。また食事に対する価値観や目的を知るために、栄養指導開始時にすべての対象者に自己記入式質問票FUJIver.1を用いた調査を行なった。6名の肥満女性と1名の低体重女性が、ブログによる栄養指導を完了した。結果: 肥満者のblog栄養指導においては、肥満者のmail栄養指導よりも、エネルギー、たんぱく質、食物繊維の各摂取量の改善度に有意傾向がみられた。BMI1.0以上の変動がなかった非改善群ではストレス解消型食事因子の得点が有意に高い傾向がみられた。結論: 栄養指導におけるブログの活用は、他の方法と比べて視覚的効果や他者とのかかわりが増すことでより改善意欲が引き出されることが示唆された。また、栄養指導を開始するにあたり、ストレス対処法など個人の問題点について話し合うことにより、さらにブログの特徴を生かした改善効果が期待できることが示唆された。 | |||||
書誌情報 | 巻 4, 号 1, p. 39-45, 発行日 2009-03-01 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 8 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00006452286 |