ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要類
  2. 藤女子大学QOL研究所紀要
  3. 11
  4. 1

フィンランドの家族支援 : ロヴァニエミ市におけるネウヴォラとチャイルドデイケアセンターの現地調査

https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/749
https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/749
14415061-f046-4028-926e-80f2192e148a
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00010243302.pdf KJ00010243302.pdf (822.3 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-22
タイトル
タイトル フィンランドの家族支援 : ロヴァニエミ市におけるネウヴォラとチャイルドデイケアセンターの現地調査
タイトル
タイトル Field Researches on Family Support Systems in Finland : Neuvola and Child day care center in Rovaniemi, Lapland
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 フィンランド
キーワード
主題Scheme Other
主題 家族支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 ネウヴォラ
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育所
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジェンダー
キーワード
主題Scheme Other
主題 ネウボラ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Finland
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Family Support
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Neuvola
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Child daycare center
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Gender
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12218176
著者 木脇, 奈智子

× 木脇, 奈智子

WEKO 1201

木脇, 奈智子

Search repository
太田 由加里

× 太田 由加里

WEKO 1202

太田 由加里

Search repository
KIWAKI, Nachiko

× KIWAKI, Nachiko

WEKO 1203

en KIWAKI, Nachiko

Search repository
OTA Yukari

× OTA Yukari

WEKO 1204

en OTA Yukari

Search repository
著者所属(日)
値 藤女子大学人間生活学部保育学科
著者所属(日)
値 田園調布学園大学人間福祉学部社会福祉学科
著者所属(英)
言語 en
値 Fuji Women's University, Faculty of Human Life Sciences, Department of Early Child hood Care and Education
著者所属(英)
言語 en
値 Den-en Chofu University, Faculty of Human Welfare, Department of Social Welfare
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的はフィンランドの家族支援制度に焦点を当て、子育ての社会化および脱ジェンダー化について検討することにある。本稿では、2015年8月に実施したラップランド県ロヴァニエミ市におけるネウヴォラおよびデイケアセンター(保育所)におけるフィールド調査結果を報告する。現地の聞き取り調査のなかでみられた家族支援の理念、家族支援に携わるネウヴォラナース(保健師)やデイケアセンターのティーチャー(学士以上の資格をもつ保育士)およびラヒホイタヤ(保育士)の業務内容や労働環境について、日本とは異なる特色がみられた。ひとつは支援職と親との対等な信頼関係の構築である。今一つは、支援職の労働環境に配慮された休暇制度や、ツールなどの環境整備である。これらの結果から、フィンランドにおける家族支援の支援職の理念やあり方について考察した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study is focused on family support system of Finland, in the thinking about the socialization of child-care in the perspective of gender (Kiwaki, Ota 2015). This paper is survey results in Lapland maakunta Rovaniemi City carried out 8/2015, the neuvola and child daycare center (hoikusho). From the observations and the interviews with local family support,we found their working styles and mottos are much differed from Japanese caregivers. Neuvola nurse (hokenshi) seemed to have comparable trust with parents and have their own support motto to help hole the family members who have child. In Child day care center, teacher's and lahihoitaja's (hoikushi) duties and works were environment-friendly. Tools and rooms are also worker's friendly.
書誌情報 巻 11, 号 1, p. 5-16, 発行日 2016-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 4
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00010243302
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:04:49.616250
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3